6月29日(日)東京都小平市に
居たい!行きたい!やってみたい!
「ユニバーサルスポット!さっちゃんち」
こども食堂OPEN!
子どもたちが安心して育つために ― 小平から始める、あたたかな居場所づくり
私たちはここ小平の地で、長年にわたって地域の子どもたちのためにボランティア活動を続けてきました。その中で年々強く感じるようになったのが、次の2つの大きな変化です。
① 地域のつながりが薄れてきていること。
最近では、ご近所同士のつながりが少なくなり、町内会や地域の活動に参加する人も減ってきています。子ども同士が自然と関わり合い、学び合う機会も減っていて、「地域の中で子どもが育つ」ことが難しくなってきているのです。
だからこそ、地域で人と人がつながる場所、子どもも大人も安心して集える「居場所」が、今、とても大切になっています。
② 子どもたちが抱える悩みや不安が、複雑で見えにくくなってきていること。
不登校やネットいじめ、児童虐待の相談件数の増加、子どもたちの孤独感…こうした問題が、年々深刻になっています。さらにコロナ禍では、子どもたちは自由に遊んだり話したりする時間や場所を奪われ、大きなストレスの中で過ごしてきました。
そんな今だからこそ、子どもたち一人ひとりが「ここにいていいんだ」と思えるような場所が必要です。
誰も取り残さないこと、どんな悩みも見逃さないこと、多様な価値観や背景を受け入れ合える場所づくりが、今の地域には求められています。
私たちはこうした思いから、小平市でモデルとなる「子どもと家庭の居場所づくり事業」を立ち上げることを決意しました。
その第一歩として、こども食堂を始めます。
「ユニバーサルスポット!さっちゃんち」では、子どもやその保護者が「行ってみたい」「安心できる」「やってみたい」と感じられるような空間を提供し、子どもたちの健やかな成長を地域ぐるみで応援していきます。
そして、そこでの取り組みを広げていくことで、小平のまち全体に、あたたかな居場所が増えていくことを目指しています。
子どもたちが未来に希望を持ち、地域とともに笑顔で育っていけるよう、皆さまのご理解とご協力を心よりお願いいたします。
いつも当法人のこども食堂「ユニバーサルスポット!さっちゃんち」に温かいご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
「ユニバーサルスポット!さっちゃんち」の活動は、みなさまからのご支援ご協力がなければ継続できません。
孤食の子どもたちが安心して、栄養バランスのとれたご飯を皆で食べる楽しさを実感する。
一人でも多くの子どもたちが食べられるように、この活動が少しでも長く続けられるよう応援して下さい。
ご支援頂いた方のお名前は、後日当法人の公式ホームページにてご紹介させて頂きます。(匿名ご希望の方はその旨をお伝えください)
ご協力よろしくお願い申し上げます。
【ご支援受付先】
(寄付金をお振込みくださる方へ)
銀行名:多摩信用金庫 小平支店(銀行コード:1360、支店コード:008)
名義:一般社団法人こどもサポート
口座:3652336
(品物をお送りくださる方へ)
食材、調味料などお送り下さる方は、開催場所に直接お送り下さい。
日持ちの短いものは、開催日の前日か前々日にお届けいただければ助かります。
【開催場所】
居たい!行きたい!やってみたい!
ユニバーサルスポット!さっちゃんち
〒187-0032 東京都小平市小川町1-763-5 一般社団法人こどもサポート本部敷地内
042-204-1140
(物品のご寄付をご検討いただいている方へ)
事業所で現在必要としている物品の一覧をご用意しておりますので、参考までにご覧いただけますと幸いです。
皆さまのご厚意により、多くの利用者さまにとって安心で快適な環境づくりが実現できております。今後とも変わらぬご支援をどうぞよろしくお願い申し上げます。